筋膜リリース
- 2020/06/29 21:55
- カテゴリー:よもやま話
こんばんは 東灘区御影 阪神御影駅近くにあるピラティスダンススタジオヴォーテです
ふぅ〜。。。
何やったら住所毎回書いたらえぇ?
ピラティスインストラクターKANAです
地道に10カ月
皆さまがブログ読んでくれるおかげで
サイトが検索上位に躍り出る事出来てます
大変だと思ったブログ更新も 皆さんの 読んでるよ〜
面白いYO (いきなりラッパー)
のお声掛けに 調子乗りすぎて 今では私が楽しんでおります
感謝!感謝! Yo〜 Yo〜!
そして 先日に引き続き 筋膜について
6月は身体慣らしの為 スタジオでは筋膜リリース
ムーブファーシャメントを多めの内容でレッスン展開していました。
このムーブファーシャメント 筋膜を整える 鎮静化させる目的で
やっておりますが 鎮静化させる事が出来るということはですね
興奮化する事もできるのです すなわち トップポジションへ導く事が出来るという事
大切な試合や本番の その直前に トップポジションへ
その為に役立つ 筋膜リリースの器具 ただコロコロ転がるだけじゃぁなかったね。。
筋膜は筋肉の約6倍感受性が強い
要するに痛みの多くは筋肉ではなく
筋膜で感じていることが多いです。
本来、筋膜は水分豊富でみずみずしく
とても柔軟性があり
生きている筋膜同士は滑らかに滑ります。
同じ姿勢や同じ動作
普段使っていない部分は組織の可動性が
悪くなって癒着が起きたり
組織が高密度化して
動きにくい身体になっています。
筋も血管も臓器もすべて
筋膜に覆われているので
筋膜間のすべりが悪くなっていると
様々な臓器や組織に影響がでることもあります。
今の身体の状態は
毎日の動きに適応して作り上げられたものなんです
筋膜に刺激を加え
粘性を下げて筋膜間のすべりや血流をよくし
水分を組織に供給しやすい状態にし
柔軟性と弾力性を与えます。
これがいつもレッスン前に行っている
筋膜リリース
その主な効果は筋膜の癒着
高密度化の改善です。
圧迫したり、伸ばしたり、弾むような動きをする
ことによって筋膜も今までと違った柔軟性のある
状態や強い組織に生まれかわっていきます。
そして この筋膜リリースこんな効果もあります
凝り、痛み、自律神経のアンバランスなどが改善
精神や心の癒しやエネルギーの充足にもつながる
神経、筋や筋膜が本来の正常な状態に
もどることで
姿勢が改善してきたり
内臓の働きがよくなったり
深いリラックス効果を感じることもあります。
ボヨヨーン ボヨヨーン って
ただ揺れてるだけじゃぁなかったね
7月も 少し多めにやりますね😊
yfxvged
筋膜リリース | BEAUTE Blog
<a href="http://www.g72q2n2309h4klv49tm2f9zecz74w0n3s.org/">ayfxvged</a>
[url=http://www.g72q2n2309h4klv49tm2f9zecz74w0n3s.org/]uyfxvged[/url]
yfxvged http://www.g72q2n2309h4klv49tm2f9zecz74w0n3s.org/