blog

エントリー

銀太劇場Vol.2

  • 2025/03/29 10:15

IMG_3645.jpeg

こんにちは 阪神御影駅北側すぐ

ピラティスダンススタジオヴォーテです

銀太劇場 無事終演迎えました

 

過去には、10曲が最高曲数だったのですが今回は、12曲に挑みました

 

体力には自信があるのですが、なんせ

記憶力の低下に悩まされている昭和女子ですので、フリが覚えられるのか

 

ソコが最重要課題でした。

 

終わってみれば、ステージから楽屋までの階段に泣かされましたが、問題なく踊れていたので、52歳まだまだ大丈夫 イケる

 

どうですか、昭和女子の皆さん

年齢や環境のせいにして 挑まない事を他者のせいにして、諦めますか

 

どうやったら出来るのか 考え方をシフトチェンジする アナタの事始めの キッカケになればと思っています

 

自分自身は、そんなモンじゃない、必ず出来る。自分を信じる それが自信というモノじゃないでしょうか

 

自信がないというは、自分への裏切り行為だと思いますがね

 

逃げる人生

挑む人生

 

アナタはどちらでしょうか

私は生涯後者でいたいです

 

 

関わって下さった方々、

ご来場下さった皆さまに感謝します

 

ありがとうございました

 

4月のピラフィット

  • 2025/03/28 21:15

こんにちは 阪神御影駅北側すぐピラティスダンススタジオヴォーテです

 

4月は、スタビリティボールを使って行います

 

特に内転筋群への意識を高めていきたいなあと

 

なかなか 意識し辛い箇所であり

 

なかなか、上手く働かない箇所でもあります

 

なぜなら 拮抗する 外転筋群が、とても強い筋肉群だからです

 

【マメ知識】

恥骨筋・短内転筋・長内転筋・大内転筋の4つの筋肉から構成される股関節の付け根から太ももの内側・膝の内側にかけて走行する筋肉です。

 

さておき、

 

内転筋群は縁の下の力持ちと言われている筋肉群でして、

 

その、存在、働きに なかなか 脚光を浴びない

 

 

骨盤の安定に、働きが悪いと 骨盤がグラグラ揺れてる不安定なまま動作を行ってしまい それをかばう為に外転筋群がよく働き、美容面では、太ももの横のハリ、O脚などなど

 

そして、

 

骨盤底筋群の働きには、内転筋群の支えがないと働けない、美容面では下腹ぽっこり、健康面では、コアが働かない、尿漏れなどの原因に

 

また、腹斜筋群との繋がりがあり、重要な役割を担っています

 

言い出せば まだまだ あります

 

そんな、影の立役者にフォーカス!

 

スタビリティボールでピラティス

 

4月も楽しんで頂けるようにプログラミング構築し

ています

 

アナタの動作が 今の姿勢を作っています

 

正しい姿勢からしか、正しい動作は生まれない

 

正しい動作を行う事で、筋肉も偏る事なく付いてくれます

 

そして、フィットネスでは、題して 大人のフィットネスをテーマに

無理なくトレーニングして頂けるよう構築しました

 

アナタの明日へ健康美をプレゼント

 

スタジオで待ってる

 

 

 

 

3月のピラティステーマ

 

こんにちは 阪神御影駅北側すぐピラティスダンススタジオヴォーテです

 

52歳の誕生日を迎えて、スタジオ近所の寿司屋で

1人誕生日会してます

 

50歳を迎えた時は とても感慨深く 

色々と自分史に刻む事を考えていましたが

 

まぁ すぐに2年が経ち、、何の感動もなく

52て中途半端やなぁ思いつつ

 

せやけど、今日という唯一無二のこの時の感情を

アウトプットしておきたいと思いまして

 

ブログに公表するっていう 

なんだか おかしな話ですが

 

52歳になって思う事は 

ゆるく生きて行きたい 

頑張らない人になりたい

アルバイトがしたい 

好きなもの食べて

好きなとこ出かけて

ふわふわな人生歩みたいと

 

うーん なんか 病んどるな 私

 

 

さて、3月のピラティスはフィットネスサークルを使って 肩甲骨の配置と動きに フォーカスしたいと思っています

 

気にもならない部位だと思いますが、ソコが安定しないと 腹部の力が使えないのです

 

時折り、コレをやるには、どの筋肉を鍛えたら良いのか?とご質問受けますが

 

動作を行うにあたり 一部分だけ強くなれば良いのではないのです

 

ヒトのカラダは、全て繋がっています

 

動作を行うには、安定した土台が必要です

 

動く事より、安定に意識を向けて

 

影の立役者 肩甲骨を安定させる事で上手く腹筋群が使えて体幹が安定します

 

皆さんの健康美のために♡

コレからもヴォーテが出来る事を

 

 

 

 

 

2月のグループレッスン

 

こんばんは 阪神御影駅北側すぐピラティスダンススタジオヴォーテです

 

いつもの事ですが、あっという間に1月も残り1週間ほどですね

 

そう考えたらですよやろうと思っている事は 

 

やはり、今やるべきだと思いますし

先送りにしてたら やらないまま 一生を終えるんですよね

 

それもまた人生ですが  (なんかの歌詞みたい)

 

 

さておき、

ご主人の転勤でヴォーテを卒業された方が、

転居先でピラティスインストラクターになって

グループレッスンを担当して活躍されておられる

との嬉しいお知らせを聞きました

感無量です

 

なんとも、今日は、両極端なお知らせを聞く 

不思議な日となりまして

 

出来ない理由を 探す人と

出来る理由を 探す人

 

私は 常に後者でありたいと 改めて思いました

生涯チャレンジャーでありたい

 

新たなジャンルへ挑戦したいと思っていて

水面下でモゾモゾ準備しとりますが

 

私的には、やるんかやらんのかだけで

ソコに理由付けなんか いらんですし

先ず 悩まんです 

というか、悩むのが面倒くさいし

悩んで生まれるのは 不安じゃなかろか?と

考えてしまうので

で この世に失敗なんかないと知ってるから

 

っとまぁ コレは私の考えですのでね

 

 

さて、

 

話は逸れましたが、2月からのグループレッスン

 

何とかプログラミング完成しました

 

2月からのフィットネスは "あともう少し戻せたら〜"

そんなタイトルがまたもや降ってきたので、

それに伴いプログラミングしました。

 

今ある脂肪は引き続き 有酸素運動で燃やして

 

そして、HIITでメリハリあるボディへと肉体改造

 

また、有酸素運動では、昭和な曲を選んでみました

チェッカーズの ジュリアに傷心

 

アナタのお悩みに貢献出来たらと思い作りましたので

少しでも楽しんで頂けたら幸いです

 

ピラティスでは、"骨を正しい位置に" をテーマにプログラミング

 

アナタのお悩みの改善にとの思いを込めて作りました

 

変化がある事願って コレは私の仕事だね

 

頑張りますっ 

 

どうぞ皆さん2月もよろしくお願いします♡

 

家族旅行

  • 2025/01/04 03:12

IMG_1982.jpeg

 

 

こんにちは

阪神御影駅北側すぐピラティスダンススタジオヴォーテです

 

歳の差9歳兄妹

 

面倒見の良い兄です

 

お風呂、おむつ替え、公園へとよく面倒を見てくれました

 

頻繁に公園へ一緒に連れていくもんだから、兄同級生からも、よく可愛がられ、沢山遊んでもらいました

 

そんな妹を題材にした「大好きなゆっちゃん」という作文が、賞をとり"はぐるま"という冊子に掲載までされ

 

学校行事へ連れて行けば、廊下を通る様子を、授業そっちのけで、皆んな見るわ見るわ

 

知らないお友達のお母さん方からもよく声をかけられました

 

ちょっとした、ゆっちゃんブームが巻き起こった、子ども時代の事を思い出しています

 

そんな下の子の夢が、兄妹喧嘩をする事

 

なんとも可愛い、いまだに忘れられないエピソードです

 

9歳も離れてたらね喧嘩にもならんですわな

 

兄は、会社員

妹は、大学生

 

となり、巣立っていき、それぞれの道を歩んでいます

 

恒例の年末年始の家族旅行も 

一旦これが最後にという事になり

 

次回からは夫婦旅行となりそうです

 

、、、

 

コチラは3歳差

 

何回喧嘩するやろかね

 

 

ページ移動

ユーティリティ

top
concept
lesson
instructor
price
access
blog
calendar

facebook
Instagram