blog

エントリー

カテゴリー「ピラティス」の検索結果は以下のとおりです。

スイミングプレップ

BFB8FEB8-F799-452C-9E9A-8A2717D67662.jpeg

おはようございます 阪神御影駅徒歩1分ピラティスダンススタジオヴォーテです
 
 
グループでもパーソナルでもよく取り入れるエクササイズです
 
その日のカラダの色んな情報が詰まっています
 
アナタのカラダが楽になるように
 
パーソナルでは その日のプログラミングの判断材料に
 
グループでは左右差の気付きになるように
 
 
Instagramフォローしてくれると嬉しいです
@beaute_kana_ishimoto
@kan.Aisho.moto
 
#マットピラティス
#東灘区ピラティス
 

 

背骨の柔軟性

1A0BC4DF-F205-4299-AA23-ECB834DD4966.jpeg

おはようございます
 
阪神御影駅徒歩1分ピラティスダンススタジオヴォーテです
 
スプレッドイーグルというエクササイズ
 
背骨のアーテキュレーションがとても気持ち良いエクササイズです
 
背骨を分節的に、でも繋がりを意識しながら滑らかに動かすことをアーティキュレーションと言います
 
背骨といってもね
 
頚椎7個、
胸椎12個、
腰椎5個、
仙骨1個、
尾骨1個
 
あるんです
 
上からも下からもひとつひとつ動かすように
 
身体の中心にある脊椎には沢山の筋肉が付着していて
 
背骨をひとつひとつ動かすとそれらの筋肉が伸び縮みし、背骨の柔軟性が高まるんですね
 
背骨はヒトの動作の全てに関与しています
 
子供の頃は1個ずつ動いていたその背骨…
加齢と共に その背骨は固まって動くようになり その柔軟性が欠けてしまうと
 
固まりで動いていた場所が バキッと折れてしまう… それが腰痛であったりなんですよね
 
なので、背骨の柔らかさは年齢を表すと言われる由縁はそこにあります
 
くる病に悩んでいたピラティス氏が背骨の動きを大切に行なっていたのも納得ですね
 
なぜそれが大事なのか知れば アナタの動きも変わる
 
スタジオで待ってる☆
 
#御影ピラティス
#東灘区ピラティス
#東灘区パーソナル

ロールアップが出来ないのは腹筋のせいじゃなかった

238CB8F6-CF82-4201-BF20-4E9D2A7D5DC8.jpeg

こんにちは 阪神御影駅近くピラティスダンススタジオヴォーテです

 

ロールアップが出来ないお悩みの方が意外にも、多くいらっしゃるのですが

多くの方は,腹筋が弱いからと思っておられる…

確かに それも原因の一つです

でもね そればかりではないのですよ

例え筋力が十分にあり、起き上がりが出来る人でも実は

正しくロールアップが出来ている人は少ないのです

では、その原因ってなんだろ?

 

久しぶりに掘り下げていきます これね めちゃくちゃ奥深いんですよ

なので,長くなるので今回は原因についてお話しします

解決策については 次回へ

 

その1 筋力不足

筋力の弱さに問題があると起き上がるために腹部ではなく足腰の筋肉に頼ろうとするため、足腰が浮いてしまい 後ろにコロンと転がってしまい起き上がれない

 

その2 首や肩で起きあがろうとする

想像以上に人間の頭には重量があり、おおよそ頭だけで5~6kgはあります。

 それだけの重量があるが故に、無意識に首や肩でも支えようとしてしまうんです。

首や肩に力が入ると、背骨の動きが硬くなってしまい、起き上がり切れなくなってしまいます。

この原因については、もう少し掘り下げたいので

その2、についてだけのブログ書きます

 

その3 背骨が硬い

骨格標本を思い浮かべてみてください。背骨はどうなっていますか?  

24個のキューブが真珠のネックレスの様に連なってるの想像出来ますか?

背骨が硬くなっていると、1本の棒のようにしか使えなくなってしまい、ロールアップの丸まろう丸まろうとする動作がやりにくいんです


その4 骨盤が後傾しない

反り腰という特徴です。反り腰さんは、腹筋やもも裏の筋肉などの筋力が弱いという特徴があります

ロールアップは丸くなる事で 出来るエクササイズなので,腰を丸めるのが苦手な反り腰さんにとっては難しいエクササイズになってしまいます

 

代表的なところのロールアップ出来ない原因でした

 

次回、その解決策について掘り下げます

 

久しぶりにブログ真剣に書いてみたよ

やれば出来る子なんです

 

ほなスタジオで元気にお会いしましょう☆

10月のピラティスレッスンテーマ

E02DEED1-F867-4F28-8596-1108148FB198.jpeg

こんにちは 阪神御影駅徒歩1分ピラティスダンススタジオヴォーテです

 

ブログ更新がおさぼりがちですが 忘れていませんよ

 

インスタグラムの投稿が忙しくて・・。

 

さて スタジオでは様々な道具を用いてレッスン展開しております

 

10月はHELOトレーニングでワークアウト コアバランス

 

このHELO、理学療法士がリハビリや運動指導を行っている中で

 

「ボールの不安定性を安定したところで利用することはできないか?」

 

という思いから開発されたそうです

 

まぁ 色んなモノを色んな人が開発するんやね

 

特にこの理学療法士が!っていうフレーズ飛びつくんやろか

上手い商法やなぁと 有名人の○○が!医者が!女医が勧める なんかと同じやんな

 

あっ 今 ディスリました ゴメンナサイ

 

さて 本題

 

平面でのトレーニングより、バランスへのアプローチや

体幹の安定性に対して強度を上げることが出来たり、

ボールと組み合わせ 安定した中でエクササイズを行う事で

マットとは違った状態で筋強化、

安定性へのチャレンジが行えます。

 

平面的なマットのエクササイズとは違って、

関節へのストレスを軽減しながらあらゆる方向から

体幹を強化することが可能なんですよね。

 

他にもピラティスで使用するツールと組み合わせて様々な使用方法があることもHaloトレーナーの魅力の1つかもね

 

へ~って感じでしょ

 

真面目に説明してみた

 

けど

 

最後まで読む人おるんやろか?

 

なぞぉ~~

 

まぁ 楽しく皆でやってみよう♪

 

スタジオで待ってる☆

9月のピラティスレッスンテーマ

C04B5BB7-E0E0-4274-B9E5-E94AED666942.jpeg

こんにちは☆阪神御影駅徒歩1分ピラティスダンススタジオヴォーテです

 

気づけば9月2週目も過ぎ・・。なのに9月のピラティスレッスンテーマ

 

今さらながら お知らせします

 

サボってたわけじゃぁないんだよ インスタグラムのアップに必死になり過ぎて

 

ブログ更新まで追いつかなくて・・。

 

なんせ 私一人でやってる 小さなスタジオなもんでね・・。お許しを

 

ほんで本題

breathing flow & atheletic conditioning on the arc barrel

 

やります

 

色々とウンチクございますがアークバレルって要するに

身体にかかる負担を減らし、背骨の可動性を高めるのに適したプロップなんです

 

まぁこんな事に熱くなって 盛り上がってるの

 

私だけ 

 

誰も興味ないし 

 

バレル使うの待ってたぁ💕なんて思う人がいるはずもなく

 

ただの自己満足を

 

電波使い世界に向けて発信しとる 

 

御影くんだりから

 

なんか今日はトガッてるね。。。命の母飲んどくか…

 

バレルはその特徴を活用すれば、面白い環境の中でピラティスをすることができ

 

使い方によって 癒しになり 負荷になり

 

動的安定性の獲得にも役立つ (元に戻す力ね)

 

って事で、そのバラエティに富んだ活用 ご堪能下さいませ

 

命の母飲んで待ってる☆

ページ移動

ユーティリティ

top
concept
lesson
instructor
price
access
blog
calendar

facebook
Instagram